コンスピ2 2箱目
2016年8月27日 Magic: The Gatheringまた適当に抜粋。
護衛募集員×2
聖域の僧院長
信仰の見返り
三日月の神
替え玉
コジレックの審問
トレストの使者、レオヴォルド
狂暴化
極楽鳥
芽ぐみ
悲哀の化身
村背負いの巨人〈FOIL〉
募集員のレア被りしないかなー。と前の日記で言ってたら本当に被りました。
2BOX目は他に
・面晶体のマトリックス
・秘儀の学者
・護符破りの小悪魔
が被ったのでBOX内4ペアあったことに。
結局2BOXと3パックで、チャリス生物2枚、リクルーター4枚と久々に良い引きだったかなと思います。FOILの引きが酷かったのが残念ですが、久々のパック開封楽しゅうございました。
護衛募集員×2
聖域の僧院長
信仰の見返り
三日月の神
替え玉
コジレックの審問
トレストの使者、レオヴォルド
狂暴化
極楽鳥
芽ぐみ
悲哀の化身
村背負いの巨人〈FOIL〉
募集員のレア被りしないかなー。と前の日記で言ってたら本当に被りました。
2BOX目は他に
・面晶体のマトリックス
・秘儀の学者
・護符破りの小悪魔
が被ったのでBOX内4ペアあったことに。
結局2BOXと3パックで、チャリス生物2枚、リクルーター4枚と久々に良い引きだったかなと思います。FOILの引きが酷かったのが残念ですが、久々のパック開封楽しゅうございました。
コンスピ2開封
2016年8月26日 Magic: The Gathering久しぶりにパック買ったので更新。
チャリス生物は神話だし自引きで集めるのは大変だと思ったのでプレオーダー済み。
根拠のない自信で、通常レアのリクルーターは当たると思ってプレオーダーせず。
2BOX通販で購入し、仕事帰りに3パック購入。
1パック目 カストーディのリッチ
2パック目 白金の天使。。。。。。。。。。。。。なんで神話。。。。。。。
んで、3パック目、
無事、1枚目の護衛募集員をゲット。こういうときもあるもんですね。
あと2BOXにも入っていて欲しいものです。
〈1BOX目 目ぼしいものと神話〉
騒乱の発端、グレンゾ
白金の天使
極楽鳥×2
ファイレクシアの闘技場
パリアノの大悪魔FOIL
聖域の僧院長
護衛募集員
燃え立つ願い
芽ぐみ
マルチェッサ女王
幽霊暗殺者、ケイサ
替え玉
血清の幻視×3
亡霊の牢獄×2
白の2枚出て一安心。
レア2枚が他のものもあったから、それがコジレックの審問とか護衛募集員になると勝ちBOXかな。
2BOX目は明日剥きます。。
チャリス生物は神話だし自引きで集めるのは大変だと思ったのでプレオーダー済み。
根拠のない自信で、通常レアのリクルーターは当たると思ってプレオーダーせず。
2BOX通販で購入し、仕事帰りに3パック購入。
1パック目 カストーディのリッチ
2パック目 白金の天使。。。。。。。。。。。。。なんで神話。。。。。。。
んで、3パック目、
無事、1枚目の護衛募集員をゲット。こういうときもあるもんですね。
あと2BOXにも入っていて欲しいものです。
〈1BOX目 目ぼしいものと神話〉
騒乱の発端、グレンゾ
白金の天使
極楽鳥×2
ファイレクシアの闘技場
パリアノの大悪魔FOIL
聖域の僧院長
護衛募集員
燃え立つ願い
芽ぐみ
マルチェッサ女王
幽霊暗殺者、ケイサ
替え玉
血清の幻視×3
亡霊の牢獄×2
白の2枚出て一安心。
レア2枚が他のものもあったから、それがコジレックの審問とか護衛募集員になると勝ちBOXかな。
2BOX目は明日剥きます。。
OGW2BOX開封結果
2016年1月23日 TCG全般 コメント (1)今回はきちんと発売日に到着したので早速開封。
バランスよく出ました。FOIL多め、かつエルフFOIL自引きは嬉しい。
EXPは前回同様出たけど、それじゃなかった感。
以下、リスト。
1BOX目
大いなる歪み、コジレック
押し潰す触手
真実を覆すもの
真実を覆すもの(FOIL)
世界を壊すもの
レア
エルドラージのミミック
難題の予見者
現実を砕くもの
終末を招くもの
岩屋の装備役
ムンダの先兵
ギデオンの誓い
次元潜入者
深水潜み
ジェイスの誓い
静寂を担うもの
ドラーナに選ばれし者
戦慄の汚染者
無情な処罰
エルドラージの寸借者
ゴブリンの闇住まい
ヴァラクートの暴君
チャンドラの誓い
森の代言者
卑小な回収者
林鹿騎兵隊
ゼンディカーの復興者
永代巡礼者、アイリ
遺跡潜り、ジョリー・エン
野生生まれのミーナとデーン
野生生まれのミーナとデーン(FOIL)
石鍛冶の傑作
隊長の鉤爪
海門の残骸
オラン=リーフの廃墟
廃集落
鋭い突端
さまよう噴気孔
風切る泥沼
Kor Haven(EXP)
平地FOIL
2BOX目
神話
保護者、リンヴァーラ
真実を覆すもの
コジレックの帰還
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
鏡の池
レア
エルドラージのミミック
作り変えるもの
難題の予見者
現実を砕くもの
現実を砕くもの(FOIL)
終末を招くもの
姿を欺くもの
変位エルドラージ
ムンダの先兵
ゲートウォッチ招致
ギデオンの誓い
次元潜入者
ジェイスの誓い
圧倒的な否定
静寂を担うもの
静寂を担うもの(FOIL)
ドラーナに選ばれし者
頭蓋ふるい
エルドラージの寸借者
ゴブリンの闇住まい
ヴァラクートの暴君
チャンドラの誓い
林鹿騎兵隊
ニッサの誓い
永代巡礼者、アイリ
遺跡潜り、ジョリー・エン
野生生まれのミーナとデーン
石鍛冶の傑作
隊長の鉤爪
海門の残骸
オラン=リーフの廃墟
鋭い突端
さまよう噴気孔
森FOIL
バランスよく出ました。FOIL多め、かつエルフFOIL自引きは嬉しい。
EXPは前回同様出たけど、それじゃなかった感。
以下、リスト。
1BOX目
大いなる歪み、コジレック
押し潰す触手
真実を覆すもの
真実を覆すもの(FOIL)
世界を壊すもの
レア
エルドラージのミミック
難題の予見者
現実を砕くもの
終末を招くもの
岩屋の装備役
ムンダの先兵
ギデオンの誓い
次元潜入者
深水潜み
ジェイスの誓い
静寂を担うもの
ドラーナに選ばれし者
戦慄の汚染者
無情な処罰
エルドラージの寸借者
ゴブリンの闇住まい
ヴァラクートの暴君
チャンドラの誓い
森の代言者
卑小な回収者
林鹿騎兵隊
ゼンディカーの復興者
永代巡礼者、アイリ
遺跡潜り、ジョリー・エン
野生生まれのミーナとデーン
野生生まれのミーナとデーン(FOIL)
石鍛冶の傑作
隊長の鉤爪
海門の残骸
オラン=リーフの廃墟
廃集落
鋭い突端
さまよう噴気孔
風切る泥沼
Kor Haven(EXP)
平地FOIL
2BOX目
神話
保護者、リンヴァーラ
真実を覆すもの
コジレックの帰還
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
鏡の池
レア
エルドラージのミミック
作り変えるもの
難題の予見者
現実を砕くもの
現実を砕くもの(FOIL)
終末を招くもの
姿を欺くもの
変位エルドラージ
ムンダの先兵
ゲートウォッチ招致
ギデオンの誓い
次元潜入者
ジェイスの誓い
圧倒的な否定
静寂を担うもの
静寂を担うもの(FOIL)
ドラーナに選ばれし者
頭蓋ふるい
エルドラージの寸借者
ゴブリンの闇住まい
ヴァラクートの暴君
チャンドラの誓い
林鹿騎兵隊
ニッサの誓い
永代巡礼者、アイリ
遺跡潜り、ジョリー・エン
野生生まれのミーナとデーン
石鍛冶の傑作
隊長の鉤爪
海門の残骸
オラン=リーフの廃墟
鋭い突端
さまよう噴気孔
森FOIL
OGW 好みのエルドラ2種
2016年1月6日 TCG全般 コメント (1)
お久しぶりです。
何か新カード物色したら凄まじいものが出ておりますね。
1 現実を砕くもの
5マナ5/5 速攻、トランプル 呪文の対象になった場合に1ディスカード要求。
無色マナコストの要求が実際にどの程度の壁になるかが分からんところではあるけど、
速攻持ちなのが鬼。
2 Thought-knot Seer
4マナ4/4
・場に出たときに対象の対戦相手は手札を公開する。あなたはその中から土地ではない
カード1枚を選択し、それを追放する。
・場を離れるときに対戦相手はカードを1枚引く。
どっちも単純に強い。神話レアじゃなくて良かった。
今セット、欲しいカードがそこそこ出てきたので2BOXでも問題なさそう。EXPひきたい。
何か新カード物色したら凄まじいものが出ておりますね。
1 現実を砕くもの
5マナ5/5 速攻、トランプル 呪文の対象になった場合に1ディスカード要求。
無色マナコストの要求が実際にどの程度の壁になるかが分からんところではあるけど、
速攻持ちなのが鬼。
2 Thought-knot Seer
4マナ4/4
・場に出たときに対象の対戦相手は手札を公開する。あなたはその中から土地ではない
カード1枚を選択し、それを追放する。
・場を離れるときに対戦相手はカードを1枚引く。
どっちも単純に強い。神話レアじゃなくて良かった。
今セット、欲しいカードがそこそこ出てきたので2BOXでも問題なさそう。EXPひきたい。
遅ればせながらBFZ3BOX開封結果
2015年10月8日 TCG全般 コメント (1)3日遅れでBOX到着してからダラダラ剥いておりました。
Expeditionsに踊らされいつもより多いBOX数でございます。
1Box目
神話
忘却撒き、ギデオン、ドラーナ、竜使いののけ者
レア
無色:破滅を導くもの、荒廃を招くもの、果てしなきもの
陰惨な殺戮
白:ランタンの斥候、ゴーマ・ファーダの英雄、次元の激高、
青:風への散乱、ウギンの洞察力、タジームの守護者、影響力の行使、
プリズム結界、希望を溺れさせるもの
黒:破滅の道、苦い心理、グール・ドラズの監視者、果敢なケツ王、不毛の地の
絞殺者
赤:光輝の炎、うねる撃ちこみ、連射する暴君、面晶体の掘削者、ザダ
緑:放浪する森林
多色:天使の隊長
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、窪み渓谷、梢の眺望、伐採地の滝
同盟者の宿営地、見捨てられた神々の神殿、ウギンの聖域
FOIL:ウギンの洞察力、同盟者の宿営地、Sunken Hollow(EXP)
2Box目
神話
絶え間ない飢餓、ウラモグ、ムラーサの緑守り、竜使いののけ者、
アクームの火の鳥
レア
無色:果てしなきもの、荒廃の双子、連結面晶体構造
白:ゴーマ・ファーダの英雄、エメリアの番人、フェリダーの君主
青:風への散乱、プリズム結界
黒:グール・ドラズの監視者、息詰まる忌まわしきもの
赤:アクームのヘルカイト、面晶体の掘削者、ザダ
緑:放浪する森林、獣呼びの学者、彼方より、ニッサの復興、
オラン=リーフのハイドラ
多色:天使の隊長、古参の戦導者、待ち伏せ隊長、ムンダ、
乱動を刻む者、ノヤン・ダール、白日の下に
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、窪み渓谷、梢の眺望、伐採地の滝
同盟者の宿営地、見捨てられた神々の神殿、ウギンの聖域、大草原の川
乱脈な気孔
FOIL:うねる撃ちこみ、山
3Box目
神話
忘却撒き、ギデオン、ニクシリス、虚空の選別者、隔離の場
レア
無色:破滅を導くもの、荒廃を招くもの、陰惨な殺戮、連結面晶体構造
白:ランタンの斥候、次元の激高、
青:ウギンの洞察力、タジームの守護者、影響力の行使、希望を溺れさせるもの
黒:破滅の道、苦い心理、果敢なケツ王、不毛の地の絞殺者
赤:光輝の炎、うねる撃ちこみ、連射する暴君
緑:放浪する森林、獣呼びの学者、オラン=リーフのハイドラ
多色:天使の隊長、古参の戦導者、待ち伏せ隊長、ムンダ、
塵の中を忍び寄るもの、粗暴な排除、深水の大食らい
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、伐採地の滝、同盟者の宿営地
ウギンの聖域
FOIL:白日の下に、Breeding Pool(EXP)
白黒ミシュラや青白バトランが1枚だったり残念なところはありますが、良い感じに出てくれました。トレジャーランドもフェッチでないとはいえ2枚出たので非常に嬉しい。
(10/10追記)
コメント書き込めないので本文に追記します。
>タテマツさん
どもです。ギデオンと忘却撒きが使いたかったので良いところが重なってくれましたー。
Expeditionsに踊らされいつもより多いBOX数でございます。
1Box目
神話
忘却撒き、ギデオン、ドラーナ、竜使いののけ者
レア
無色:破滅を導くもの、荒廃を招くもの、果てしなきもの
陰惨な殺戮
白:ランタンの斥候、ゴーマ・ファーダの英雄、次元の激高、
青:風への散乱、ウギンの洞察力、タジームの守護者、影響力の行使、
プリズム結界、希望を溺れさせるもの
黒:破滅の道、苦い心理、グール・ドラズの監視者、果敢なケツ王、不毛の地の
絞殺者
赤:光輝の炎、うねる撃ちこみ、連射する暴君、面晶体の掘削者、ザダ
緑:放浪する森林
多色:天使の隊長
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、窪み渓谷、梢の眺望、伐採地の滝
同盟者の宿営地、見捨てられた神々の神殿、ウギンの聖域
FOIL:ウギンの洞察力、同盟者の宿営地、Sunken Hollow(EXP)
2Box目
神話
絶え間ない飢餓、ウラモグ、ムラーサの緑守り、竜使いののけ者、
アクームの火の鳥
レア
無色:果てしなきもの、荒廃の双子、連結面晶体構造
白:ゴーマ・ファーダの英雄、エメリアの番人、フェリダーの君主
青:風への散乱、プリズム結界
黒:グール・ドラズの監視者、息詰まる忌まわしきもの
赤:アクームのヘルカイト、面晶体の掘削者、ザダ
緑:放浪する森林、獣呼びの学者、彼方より、ニッサの復興、
オラン=リーフのハイドラ
多色:天使の隊長、古参の戦導者、待ち伏せ隊長、ムンダ、
乱動を刻む者、ノヤン・ダール、白日の下に
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、窪み渓谷、梢の眺望、伐採地の滝
同盟者の宿営地、見捨てられた神々の神殿、ウギンの聖域、大草原の川
乱脈な気孔
FOIL:うねる撃ちこみ、山
3Box目
神話
忘却撒き、ギデオン、ニクシリス、虚空の選別者、隔離の場
レア
無色:破滅を導くもの、荒廃を招くもの、陰惨な殺戮、連結面晶体構造
白:ランタンの斥候、次元の激高、
青:ウギンの洞察力、タジームの守護者、影響力の行使、希望を溺れさせるもの
黒:破滅の道、苦い心理、果敢なケツ王、不毛の地の絞殺者
赤:光輝の炎、うねる撃ちこみ、連射する暴君
緑:放浪する森林、獣呼びの学者、オラン=リーフのハイドラ
多色:天使の隊長、古参の戦導者、待ち伏せ隊長、ムンダ、
塵の中を忍び寄るもの、粗暴な排除、深水の大食らい
土地:燻る湿地、燃えがらの林間地、伐採地の滝、同盟者の宿営地
ウギンの聖域
FOIL:白日の下に、Breeding Pool(EXP)
白黒ミシュラや青白バトランが1枚だったり残念なところはありますが、良い感じに出てくれました。トレジャーランドもフェッチでないとはいえ2枚出たので非常に嬉しい。
(10/10追記)
コメント書き込めないので本文に追記します。
>タテマツさん
どもです。ギデオンと忘却撒きが使いたかったので良いところが重なってくれましたー。
神話
輪の信奉者:テキスト的には変異種っぽいやつ。存在忘れてた。
悪魔の契約
悪魔の契約(FOIL)
→契約当事者が欲しかったのが本音だけど、これはこれで嬉しい。
エレボスのタイタン
カラデシュの火、チャンドラ 計5枚
レア
ギデオンの密集軍(FOIL)
ヴリンの翼馬
ミジウムの干渉者
テレパスの才能
意思を砕く者
闇の請願
ケラル砦の修道院長
チャンドラの灯の目覚め
燃えさし口のヘリオン
極上の炎技
ゴブリンの群衆追い
溶鉄の渦
ピア・ナラーとキラン・ナラー
瘡蓋族の狂戦士
精霊信者の覚醒
進化の跳躍
ガイアの復讐者
名誉ある教主
マナ食らいのハイドラ
ニッサの天啓
光り葉の将帥、ドゥイネン
辺境地の巨人
搭載歩行機械
神々の兜
魔道士輪の対応者
護法の宝珠
精霊信者の剣
レア土地5種
あと何か1枚。 計33枚
レアFOIL2枚入りなのは嬉しいけど、あともう1つ物足りない感じ。
赤レアに異様に寄っててほぼコンプ。親子揃って良かった笑
レア土地はBOX中央一番上から5パック連続で来ました(中央列の一番上から5パック目まで連続)。もう十分持っている人はご参考まで。
輪の信奉者:テキスト的には変異種っぽいやつ。存在忘れてた。
悪魔の契約
悪魔の契約(FOIL)
→契約当事者が欲しかったのが本音だけど、これはこれで嬉しい。
エレボスのタイタン
カラデシュの火、チャンドラ 計5枚
レア
ギデオンの密集軍(FOIL)
ヴリンの翼馬
ミジウムの干渉者
テレパスの才能
意思を砕く者
闇の請願
ケラル砦の修道院長
チャンドラの灯の目覚め
燃えさし口のヘリオン
極上の炎技
ゴブリンの群衆追い
溶鉄の渦
ピア・ナラーとキラン・ナラー
瘡蓋族の狂戦士
精霊信者の覚醒
進化の跳躍
ガイアの復讐者
名誉ある教主
マナ食らいのハイドラ
ニッサの天啓
光り葉の将帥、ドゥイネン
辺境地の巨人
搭載歩行機械
神々の兜
魔道士輪の対応者
護法の宝珠
精霊信者の剣
レア土地5種
あと何か1枚。 計33枚
レアFOIL2枚入りなのは嬉しいけど、あともう1つ物足りない感じ。
赤レアに異様に寄っててほぼコンプ。親子揃って良かった笑
レア土地はBOX中央一番上から5パック連続で来ました(中央列の一番上から5パック目まで連続)。もう十分持っている人はご参考まで。
今回の基本セットはエルフ多めの収録のようで大変嬉しい。
群れのシャーマンはトドメに使いやすくて良いね。森の伝書使も再録されるから後は優秀なロードが来ればスタンで普通に使えるデッキが組めそうだけど、ドゥイネンがロード能力持ってる以上、もう一体は来なさそうかな。
何にせよ集合した中隊とセットのエルフデッキ作ろっと。ZEN+SOMブロック期のスタンくらい強いのが組めると楽しいすな。
群れのシャーマンはトドメに使いやすくて良いね。森の伝書使も再録されるから後は優秀なロードが来ればスタンで普通に使えるデッキが組めそうだけど、ドゥイネンがロード能力持ってる以上、もう一体は来なさそうかな。
何にせよ集合した中隊とセットのエルフデッキ作ろっと。ZEN+SOMブロック期のスタンくらい強いのが組めると楽しいすな。
マジックオリジンのPWサイクル
2015年6月17日 TCG全般伝説クリーチャーが反転でPWになるようで。
毎度開発チームは良く考えつくもんだと感心いたします。
パっと見リリアナ強そう。反転条件の達成が簡単だし、PW能力も強力。ハンデスで忠誠+2は素敵。トークンを場に残してPW化出来るのも非常に良い。
キテオンは大隊達成しなくちゃいけないのが結構厳しそうだけど、環境の軽マナ速攻クリーチャーに優秀なのが多ければ目がありそう、という感じかな。ボロスウィニーとか組めたら良いな。
ニッサに期待しているんだけど、どうなりますやら。
毎度開発チームは良く考えつくもんだと感心いたします。
パっと見リリアナ強そう。反転条件の達成が簡単だし、PW能力も強力。ハンデスで忠誠+2は素敵。トークンを場に残してPW化出来るのも非常に良い。
キテオンは大隊達成しなくちゃいけないのが結構厳しそうだけど、環境の軽マナ速攻クリーチャーに優秀なのが多ければ目がありそう、という感じかな。ボロスウィニーとか組めたら良いな。
ニッサに期待しているんだけど、どうなりますやら。
ガラクさん、なんか凄い名前になってしまった。
公式ツイッターの、能力4つという煽りを見て、刻みジェイスを連想しながらリンク先見たからガッカリ感がすごい。
能力は強いけど、7マナってさぁ。
忠誠度は2連続小マイナス撃つためにもせめて6欲しかった。というより+能力がどっちも1というのが微妙。
往年のカーン先輩なんて一発で+4だったというのに。-3能力も遥かに強いし。
結論としては名前が一番強い。以上。
次に遅ればせながら新ジェイスさん。何人目だかもう良く分かりませんが、各シリーズトーナメントで見かける優良PWさん。今回も使われそうですな。
墓地利用も含めたデッキ構築が必要、というか推奨されそうですが、出たターン忠誠6はカタい。-8能力もエグいから放っておけないし、結構面倒。
バウンス能力は強いんだけど、流石に-3はちと重いかと。惜しい。
更に遅ればせながらというか、取り上げるつもりもなかった猫さん。
やっぱりクリーチャーいるの前提の能力というのが辛い。ただサイズアップして先制、警戒、絆魂付くのは強い。呪禁とセットなら安定するのかな?
紋章がかつてないレベルで地味。
公式ツイッターの、能力4つという煽りを見て、刻みジェイスを連想しながらリンク先見たからガッカリ感がすごい。
能力は強いけど、7マナってさぁ。
忠誠度は2連続小マイナス撃つためにもせめて6欲しかった。というより+能力がどっちも1というのが微妙。
往年のカーン先輩なんて一発で+4だったというのに。-3能力も遥かに強いし。
結論としては名前が一番強い。以上。
次に遅ればせながら新ジェイスさん。何人目だかもう良く分かりませんが、各シリーズトーナメントで見かける優良PWさん。今回も使われそうですな。
墓地利用も含めたデッキ構築が必要、というか推奨されそうですが、出たターン忠誠6はカタい。-8能力もエグいから放っておけないし、結構面倒。
バウンス能力は強いんだけど、流石に-3はちと重いかと。惜しい。
更に遅ればせながらというか、取り上げるつもりもなかった猫さん。
やっぱりクリーチャーいるの前提の能力というのが辛い。ただサイズアップして先制、警戒、絆魂付くのは強い。呪禁とセットなら安定するのかな?
紋章がかつてないレベルで地味。
新PWニッサ来たー!
2014年6月25日 MTG エルフ関連 コメント (2)
めっきりご無沙汰しとります。
ただ、こんなものを見てしまっては。
パッと見た印象、先代より遥かにいけそう。ただ相変わらず激烈に低い忠誠度に涙を禁じえない。
同じ5マナのギデオンなんて出したターンに8もあるのに
一応カード評でも。
1つ目:あんまりメインでは使わなさそうな能力。3ターン目6マナ出せる環境なら積極的に使っても強いかも。5ターン目に土地で殴り倒しうるってのは中々面白い。
2つ目:対象が森限定なのが非常に残念。とはいえギルランが使える間は安定して場を森だらけに出来るし中々に強烈な能力。これ使った上でクリーチャー展開すれば、忠誠4でも結構固い。
3つ目:パーフォロスの鎚でも置いておきたい。タップ状態で出てこないのは良いんだけど、出たターンに悪さしたい。
何かデッキ組んでみたくなる一枚で良かった。日FOILは結構しんどそうだが頑張るしか。
ただ、こんなものを見てしまっては。
パッと見た印象、先代より遥かにいけそう。ただ相変わらず激烈に低い忠誠度に涙を禁じえない。
一応カード評でも。
1つ目:あんまりメインでは使わなさそうな能力。3ターン目6マナ出せる環境なら積極的に使っても強いかも。5ターン目に土地で殴り倒しうるってのは中々面白い。
2つ目:対象が森限定なのが非常に残念。とはいえギルランが使える間は安定して場を森だらけに出来るし中々に強烈な能力。これ使った上でクリーチャー展開すれば、忠誠4でも結構固い。
3つ目:パーフォロスの鎚でも置いておきたい。タップ状態で出てこないのは良いんだけど、出たターンに悪さしたい。
何かデッキ組んでみたくなる一枚で良かった。日FOILは結構しんどそうだが頑張るしか。
FtV:Annilhilation
2014年5月1日 TCG全般http://www.magicspoiler.com/ftv-annihilation-spoiler/
いつも必死で予約してたんだけど、今回は完全に失念。でスポイラー出たとのことで見てみたら…
エルドラージ一体もいない時点で何かアレ。
キーワード能力の滅殺が全体除去と違うとしても、全塵は採用できたでしょうに。
横揺れの地震が1枚欲しいかな程度。もっとも、この内容じゃ安くならなさそうだなぁ。
いつも必死で予約してたんだけど、今回は完全に失念。でスポイラー出たとのことで見てみたら…
エルドラージ一体もいない時点で何かアレ。
キーワード能力の滅殺が全体除去と違うとしても、全塵は採用できたでしょうに。
横揺れの地震が1枚欲しいかな程度。もっとも、この内容じゃ安くならなさそうだなぁ。
ニクスへの旅カードレビュー
2014年4月13日 MTG 新セットレビュー コメント (2)
就職して、MTGが売ってない地域に引っ越したため随分とMTGはご無沙汰。
ご無沙汰なまま気付いたら大分スポイラー出ているので感想でも。
1 セレズニアのアジャニ
上:場にクリーチャーを要求するがカウンター3個は破壊力抜群
中:場にクリーチャーいないときでも安心
下:おう。
真ん中の能力が強いけど、5マナとしては今ひとつな感じ。奥義が勝利に結びつかないのも×
2 時の賢者
よくあるカウンター溜めたらタイムワープシリーズ。例によって特化したデッキ作ったら面白そうだけど、特化した場合の勝ち手段は何になるんだろうか。
3 神送り
強くないすか。これ。と思いつつ、過去のカードを考えると3マナダブルシンボルなら各種剣か。そうするとそこまででもないのかな。
カラー的に2ターン目設置も難しいし、やっぱり思っているほどではないか。
今回は良いカード揃っているような気がするし、ワンチャン箱かな。ただ、買ってもやる機会がないというのはやっぱりアレである。
ご無沙汰なまま気付いたら大分スポイラー出ているので感想でも。
1 セレズニアのアジャニ
上:場にクリーチャーを要求するがカウンター3個は破壊力抜群
中:場にクリーチャーいないときでも安心
下:おう。
真ん中の能力が強いけど、5マナとしては今ひとつな感じ。奥義が勝利に結びつかないのも×
2 時の賢者
よくあるカウンター溜めたらタイムワープシリーズ。例によって特化したデッキ作ったら面白そうだけど、特化した場合の勝ち手段は何になるんだろうか。
3 神送り
強くないすか。これ。と思いつつ、過去のカードを考えると3マナダブルシンボルなら各種剣か。そうするとそこまででもないのかな。
カラー的に2ターン目設置も難しいし、やっぱり思っているほどではないか。
今回は良いカード揃っているような気がするし、ワンチャン箱かな。ただ、買ってもやる機会がないというのはやっぱりアレである。
やっと出た(艦これ)
2014年2月19日 ゲーム コメント (2)
まるゆ3連続、ヒャッハー、RJの襲来を乗り越え 4000、2000、5000、5200、20をまわし続けた結果、待望の6h40m到来。
資材が溜まるたびにやってたから回数よく分からんけど、累計15回前後かな。
資材が溜まるたびにやってたから回数よく分からんけど、累計15回前後かな。
神々の軍勢 カードプレビュー2
2014年1月19日 TCG全般 コメント (2)
何かちょっと見てなかったら一杯更新されてた。
1枚目
セレズニアの神様。重い。マナブーストから、3ターン目に出せれば結構鬼畜アドを稼いでくれそうだけども微妙な香りのただよう1枚である。
2枚目
ラクドスの神様。良い効果だけど、カラー的に3ターン目に設置できないのが痛い。もう一声という印象。
3枚目
お前PWじゃねぇのかよ。
グルールの神様。地味に強い効果だと思ったら、こいつ5マナかzro
惜しい。
という訳で個人的には物足りない神様達でした。
画像貼って無いけど、伝説の猫はどうなんでしょうなぁ。どうしたって刃砦の英雄と比較しちゃって物足りなく感じるのです。
まぁ、リミテで出たらお化け。
1枚目
セレズニアの神様。重い。マナブーストから、3ターン目に出せれば結構鬼畜アドを稼いでくれそうだけども微妙な香りのただよう1枚である。
2枚目
ラクドスの神様。良い効果だけど、カラー的に3ターン目に設置できないのが痛い。もう一声という印象。
3枚目
グルールの神様。地味に強い効果だと思ったら、こいつ5マナかzro
惜しい。
という訳で個人的には物足りない神様達でした。
画像貼って無いけど、伝説の猫はどうなんでしょうなぁ。どうしたって刃砦の英雄と比較しちゃって物足りなく感じるのです。
まぁ、リミテで出たらお化け。
神々の軍勢 カードプレビュー1
2014年1月13日 MTG 新セットレビュー コメント (2)
1枚目
アンタップしたらボブ。神啓そのものの使い勝手がどうなのか気になるところ。スタンよりは下環境で使われるのかも。今回意識して再録されたバネ葉の太鼓意外にも噛み合うカードも多そうだし。
2枚目
軽い授与クリーチャーということで載せてみた。リミテ、上手い人は凄い安定しそうな環境になりそう。
3枚目
マルチな神様。ハイブリッドだとシンボル1つで2の信心になるのかな。梟との相性最高ぽい。
臣下の魂入りのアゾリウス速攻なんていう謎デッキ思いついたけどダメでしょうね。
どちらかといえば緑も追加してFlash生物を採用、相手のターンにもクリーチャー出して各アップキープで追加ドローを狙うデッキのが使えそう。
アンタップしたらボブ。神啓そのものの使い勝手がどうなのか気になるところ。スタンよりは下環境で使われるのかも。今回意識して再録されたバネ葉の太鼓意外にも噛み合うカードも多そうだし。
2枚目
軽い授与クリーチャーということで載せてみた。リミテ、上手い人は凄い安定しそうな環境になりそう。
3枚目
マルチな神様。ハイブリッドだとシンボル1つで2の信心になるのかな。梟との相性最高ぽい。
臣下の魂入りのアゾリウス速攻なんていう謎デッキ思いついたけどダメでしょうね。
どちらかといえば緑も追加してFlash生物を採用、相手のターンにもクリーチャー出して各アップキープで追加ドローを狙うデッキのが使えそう。
大型建造5回【艦これ】結果
2013年12月27日 ゲーム
3800/2500/5000/4200 20 隼鷹
3800/2500/5000/4200 20 赤城
3500/3500/6000/6000 100 隼鷹
1500/1500/2000/1000 1(デフォ) 扶桑
1500/1500/2000/1000 20 最上
お出かけして放置するため資源使っとこうと思ってやったらこれだよ。図鑑コンプは果てしなく遠いな。
251231追記
追加でデフォ2回
1 金剛
2 まるゆ
やっと新しいの来たー。
3800/2500/5000/4200 20 赤城
3500/3500/6000/6000 100 隼鷹
1500/1500/2000/1000 1(デフォ) 扶桑
1500/1500/2000/1000 20 最上
お出かけして放置するため資源使っとこうと思ってやったらこれだよ。図鑑コンプは果てしなく遠いな。
251231追記
追加でデフォ2回
1 金剛
2 まるゆ
やっと新しいの来たー。
艦これ 未所持艦整理
2013年12月27日 ゲーム遅まきながらイベント攻略完了。E3では三隈もドロップとラッキーでした。
以下は自分用メモ
(イベント海域)
鈴谷 E2ボス
長波 E3の色んなところ
(大型艦建造)
大和
大鳳
あきつ丸
まるゆ
(改造するだけ)
最上改、日向改、瑞鶴、千歳改・改二、武蔵改
(レベリングして改造)
三隈
以下は自分用メモ
(イベント海域)
鈴谷 E2ボス
長波 E3の色んなところ
(大型艦建造)
大和
大鳳
あきつ丸
まるゆ
(改造するだけ)
最上改、日向改、瑞鶴、千歳改・改二、武蔵改
(レベリングして改造)
三隈
なんだか思ったより大掛かり。というか盛りだくさん。
結構新キャラ増えるし、いい加減母港拡張したくなってきたけど、10増やすとキリがないのは分かっているので100でいいや。
大型建造はイベント系でないということもあってか中々の鬼畜仕様のようで。開発資材700位あるし100突っ込んで一回ししてみよう。大和持ってないけど、やっぱり大鳳狙いかな。
イベントは進捗状況次第で艦隊編成やらドロップが変わるとのこと。こういう住み分けは面白いし、文句が出なさそうだし、よく考えられるなぁという感じ。
5-3面倒で放置しているため、進捗状況が最上位じゃないとちょっと切ない
まるゆ、とやらで運ステを上げられるようになるということで、それなりにドロップ・建造できるようになるんだろうけど、扶桑・山城は1しか上がらないとか上げられないという仕様希望。
運で有意差を感じるのは夜戦カットイン、ということは今後も夜戦マップ多いのかね。
アルペジオとコラボ:侵食魚雷撃で戦艦も潜水艦も一撃や!
【追記】
進捗状況じゃなくて司令部レベルか。もうちょいで100だし、心配ないだろ。
結構新キャラ増えるし、いい加減母港拡張したくなってきたけど、10増やすとキリがないのは分かっているので100でいいや。
大型建造はイベント系でないということもあってか中々の鬼畜仕様のようで。開発資材700位あるし100突っ込んで一回ししてみよう。大和持ってないけど、やっぱり大鳳狙いかな。
イベントは進捗状況次第で艦隊編成やらドロップが変わるとのこと。こういう住み分けは面白いし、文句が出なさそうだし、よく考えられるなぁという感じ。
5-3面倒で放置しているため、進捗状況が最上位じゃないとちょっと切ない
まるゆ、とやらで運ステを上げられるようになるということで、それなりにドロップ・建造できるようになるんだろうけど、扶桑・山城は1しか上がらないとか上げられないという仕様希望。
運で有意差を感じるのは夜戦カットイン、ということは今後も夜戦マップ多いのかね。
アルペジオとコラボ:侵食魚雷撃で戦艦も潜水艦も一撃や!
【追記】
進捗状況じゃなくて司令部レベルか。もうちょいで100だし、心配ないだろ。
レベリング【艦これ】
2013年12月11日 ゲーム今、時雨59でやっと改2シリーズのレベリング終わるなと思ったら木曾改2がツボなので延長戦突入。
大型船建造は資源数千単位の投入ということで放置かな。目玉空母がキチ性能だったり、よほど建造結果が良い場合は数回やるかもしらんけど、14号電探を1つも持っていない私は電探レシピを優先致します。
大型船建造は資源数千単位の投入ということで放置かな。目玉空母がキチ性能だったり、よほど建造結果が良い場合は数回やるかもしらんけど、14号電探を1つも持っていない私は電探レシピを優先致します。